コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

タグ: 音楽

KANA-BOONと一緒に育ったバンド達

こんにちは、mzsmです。
この記事は、ロックバンド Advent Calendar 2016の4日目の記事です。
昨日はhoto17296さんによる「普通のバンド」日本代表 ASIAN KUNG-FU GENERATIONでした。

さて、そのアジカンのライブのオープニングアクトを、全国的にはほぼほぼ無名だったにもかかわらずやってのけたバンドがいます。

KANA-BOONです。
Ki/oon Musicの20周年記念オーディションで優勝し、優勝賞品としてアジカンのオープニングアクトを務めたのが2012年、その翌年の2013年にはメジャーデビューを果たし、昨年2015年には武道館公演を成功させています。
時が流れるのは早いけど、その間の彼らの成長っぷりはもっと早い。

今回はそんなKANA-BOONの話……ではなく。

「僕らは少しだけ先に行くので、皆もついてきてください」
彼らは上京する直前、ライブのMCでそう言っていました。
その言葉は観客に向けてだけでなく、これまで一緒にライブハウスで戦ってきたバンドマン達に対しても向けられたものだったのでしょう。
「僕らは一足先にメジャーに行くけど、皆もメジャーに来たらまた一緒に対バンしような」、と。

KANA-BOONの名前が全国に知れ渡るのと前後して、「関西のインディーズシーンがアツい!」と言われるようになってきました。
彼らが上京前の大阪時代に、堺市三国ヶ丘にあるライブハウス三国ヶ丘FUZZをホームとして活動していたことはよく知られていますが、それは「過去の思い出」ではありません。
上京してメジャーデビューした後もライブの開始時には「大阪・堺から来ました」と自己紹介していますし、いろんなインタビューでも「僕らのホームは三国ヶ丘FUZZ」というようなことを度々語っています。CDのスペシャルサンクスには常に「三国ヶ丘FUZZ」(および同じく堺市にある「堺東Cold Turkey」)の名前が載っています。

また、KANA-BOONのメンバー、特にGt.Vo.の鮪さんは、かつて自身がDJを務めたラジオ番組で関西のインディーズバンドを紹介するコーナーを設けたり、Twitterで後輩バンドの告知をよくRTしたりするなど、上京してからも関西の後輩バンドのことを大事にし、気にかけています。

彼らにとってのホームは、今でも大阪、ひいては堺であり、さらには三国ヶ丘FUZZなのです。
それを繰り返し公言するのは単なる郷土愛でなく、関西インディーズシーンで育てられたというアイデンティティと誇りの表れのように感じられます。

というわけで、今回は「KANA-BOONと一緒に育ったバンド達」と題して、KANA-BOONと親交が深く、同じ時間をライブハウスで過ごし互いに切磋琢磨し合ってきたバンドを中心に、関西にいる活きのいいバンドを数組紹介します。


1件のコメント

ずっと前から岡崎体育のファン。のつもりだった。

ミュージックビデオあるあるを表現した「MUSIC VIDEO」で一気にブレイクし、先週5月18日にメジャーデビューを果たした、宇治が生んだ「盆地テクノ」の伝道師こと岡崎体育。
僕はだいたい1年半くらい前から彼のファンだった。

…いや、ファンのつもりだった。
でも僕が1年半ものあいだ見ていたのは表面的な部分だけで、彼の本当の魅力には気付いてなかったということを思い知らされたのだ。


コメントする

音楽フェスの予習・復習サイトを作ってます

作ってます、というか去年(2013年)のMashupAwordsに応募した作品なので前から作ってたんですが。
応募後しばらく放置状態になりつつも最近また更新を再開しはじめたりしましたし、そういやこのブログも半放置状態でここでの告知もしてなかったので、改めて告知しときます。

音楽×散策

ひとことで説明すると、音楽フェスの予習・復習ができるサイトです。


コメントする

ギター弾けないけどUSBストラトキャスターを輸入してみた

先月中ごろ、こんな記事がネットに流れました。

フェンダー、iPadやiPhoneに直結できるUSBストラトキャスターを発売

iOS 用の GarageBand には、すでに多くの楽器や周辺機器が対応している。これまでは、有名メーカーの楽器が好きな人は選択肢が限られていたが、このほど米フェンダーが、Squier by Fender ブランドからUSB端子付きのストラトキャスターを発売した。

http://japanese.engadget.com/2012/11/18/ipad-iphone-usb/

Frender社公式の紹介ページ

なにこれ、ちょっと欲しい。

弾けないけど。

いや、TL上を含めて身近に音楽やってる人がけっこういて、その人たちがギター弾いて曲作ってるの見てカッコいいなあと思ったり、好きな曲を自分で弾けるようになったら楽しいだろうなぁと思ったりはしますけど、さすがにちょっとそれだけでギターを買って練習しようという気にはならなかったんですよねえ…。

しかしそれにUSB端子がついているなら話は別。

USB端子があってiPhoneやらMacやらと直結できると言われると、楽器というよりも、むしろ海外製のAndroid端末とか基盤付きのキットとかと同じようなある種のデジタルガジェットっていう感覚になって、一気に財布の紐がユルユルになるのが僕の性(さが)…


コメントする

2012年 僕のCD10選+2(インディーズ多め)

2012年ももうまもなく終わろうかという今日このごろ皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年は個人的に、音楽との接し方が大きく変わった1年でした。
去年まではライブハウスに一度も行ったことがなかったのですが、去年12月のノッツバンド東京ワンマンとその翌日の「西日が強い2011」で初めてライブ参戦したのをきっかけに今年は何度も(特に後半は月1くらいのペースで)行くようになり、そしてそのおかげで、マスメディアにはあまり多く露出していない、ライブハウスで頑張っているバンドもたくさん知ることができました。

さて、ノッツバンドのベース担当マロチンさんが毎年恒例のCD10選を発表しているのに倣って、僕も今年よく聴いたCD10枚を選んでみました。
とはいえ、僕は音楽について深い知識があるわけでも、まんべんなくいろんなジャンルを聴いてるわけでもないので、本当に僕の趣味に偏った10枚になっています。
全部邦楽ですし、普段仕事中によく聴いているFM802の選曲にも影響を受けていますし、ライブで知ったバンドのCDが多かったりします。まぁ、そんなもんです。

選んだ基準は、今年(あるいは去年の年末も含む)発売のCDであること。そして1アーティストにつき1枚です。
せっかくなのでYouTubeへのリンクと、入手方法も一緒に載せています。

あんまり順位は付けたくないので、紹介する順番は知った/手に入れた順番です。

それでは早速GO!


コメントする