コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

月別: 2012年4月

プログラミング生放送勉強会 第15回@大阪で発表しました

昨日21日に大阪・福島の日本マイクロソフト関西支店で開催されたプログラミング生放送勉強会 第15回@大阪で、「明日から使えないIndexedDB」というタイトルで発表しました。

発表に使ったスライドはこちら。
http://lab.mzsm.me/pronama15/

生放送のタイムシフト視聴はこちら。終了しました

(1時間22分ごろから)

アーカイブ動画はこちらです。


1件のコメント

NHK ETV「バリバラ」で衝撃を受けた恋愛事情

NHK教育テレビの福祉番組「きらっといきる」内で月1回放送されていた障害者バラエティ企画「バリバラ」。

単発放送のころからこの企画は2chやTwitterでも話題になっていました。

それが4月から独立してレギュラー番組になったということでちょっと注目してたので、HDDに録画して見てたんですが、想像通りすごかった。


コメントする

ぼくのかんがえたさいきょうのNOTTV #nottv

さて、前回の記事で書いたとおり、しばらくNOTTVのモニタをしてみて、不満点や評価すべき点がいろいろ見えてきた感じがします。

批判するばかりの記事を書くのも嫌だし、「批判するなら対案を出せ」と某市長もおっしゃっているのでw、こういう点を改善してほしいという案をちゃんと考えてみました。

僕は放送業界の人間じゃないのでセオリーみたいなことはわかりません。
ただ単に、こういうサービスだったら僕は喜んで加入するなぁ、ということだけを考えたのが次のプランです。
もしかするとmmbiの中の人も「そんなことわかってんだよ!」と思っていることもあるかも知れませんし、逆に「何にもわかっちゃいねーなー」と思っていることもあるのかも知れませんが、そんなことは知ったこっちゃありません。
たとえ将来的にどんなビジョンがあろうとも、ユーザーの評価基準は現時点で放送されているものが全てです。現時点での放送を見て思ったことを好きなように書きました。

もくじ

  • 本当の意味で「“NOT”TV」に
  • CSに頼らない。CSを真似る
  • リアルタイム放送と蓄積型放送の使い分けを
  • まとめ。ぼくのかんがえたさいきょうのNOTTV

コメントする

スマートフォン向け放送局NOTTVのモニタ機を借りてみた【開局レポート】#nottv

先日4月1日、日本初のスマートフォン向け放送局NOTTVが開局しました。

僕はテレビ好き(番組ではなくて技術やシステム的な部分が)なのですが、BSデジタルで地デジの時も電波の届くところに住んでなかったり受信機を持ってなかったりで開局の瞬間をこの目で見られませんでした。今回は電波の届くエリアに住んでますし、受信機もドコモがタダで貸してくれるというので、今回ばかりは見てみたいとモニタを申し込みました。

別にTwitterで流れてた試験放送の画像を見て、借りようとしたわけではないですよ!?


コメントする