コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

mzsm.me Posts

ゲームパッドでブラウザゲームを操作できるGamepad APIが楽しい【俺聞け11】

Webに少しでも関連させればどんなことでも自由に発表していい上にオーディエンスがみんな優しい、日本一発表の敷居が低いイベント「俺聞け11」で、ゲームパッドでブラウザゲームを操作できるGamepad APIについて紹介・発表してきました。

Gamepad APIはその名のとおり、JavaScriptでゲームパッドからの入力を受け取ることが出来るAPIです。
Firefox, Chrome, Operaは既に対応済みですし、IEでも次期バージョンでは対応される予定になっています。
Safari…? ちょっと知らない子ですね…。

発表の時に使ったスライドは、TypeScript+Knockout.jsのWebアプリとして作りました。
ゲームパッドで操作できるようにしているので、発表スライドであると同時にデモも兼ねています。
BitBucketに非公開リポジトリを置いて管理してはいるんですが、権利上の問題でお見せすることはできません…。

代わりに、Gamepad APIを使うサンプルコードと、はまりがちな落とし穴をざっくりですが紹介します。


1件のコメント

欧米では「週」の存在が日本より大きいんだなぁ、という話

昨年末、Android用のTwitter公式クライアントに登録済みのアカウントが突如全てログアウトされるという事態が起きました。

その原因は、Twitterのサーバで日時を表す文字列を出力する際に、本来使うべきyyyyではなく、誤ってYYYYを使ってしまったからだという話が出ています。

yyyy

年(西暦)を出力

YYYY

ある年における「最初の木曜日を含む週が、その年の第1週である」というルールで年(西暦)を出力。

例えば 2015/1/1 は木曜日なのでその週の日は日曜日~土曜日まで全て2015年の第1週という解釈になり、 2014/12/28(日曜)~2014/12/31(水曜) の時に YYYY を使うと 2015 を返します。
日付フォーマット yyyy と YYYY の違い

この2つ。年末年始の数日以外はずっと同じ値を返すので間違って使ってしまってもバグに気付きにくいですし、にもかかわらず、本番環境で発生してしまったとすればそのときにはもう年末年始の休暇に入ってしまっているだろうから対応がドチャクソ面倒くさいという、本当に厄介なヤツですね…。


コメントする

「生JavaScriptで十分」な人にこそTypeScriptをおすすめしたい理由

こんにちは。
TypeScript Advent Calendar 23日目の記事となります。
昨日22日目はmizchiさんでした

今日は、まだTypeScriptを使っていない人、特に、「普段JavaScriptをよく触っていて、altJSに興味はあるけど、いまいち新しい言語を覚えるほどのモチベーションはない」という人に向けて、僕がTypeScriptを使いはじめて感じたことを書いてみたいと思います。


1件のコメント

音楽フェスの予習・復習サイトを作ってます

作ってます、というか去年(2013年)のMashupAwordsに応募した作品なので前から作ってたんですが。
応募後しばらく放置状態になりつつも最近また更新を再開しはじめたりしましたし、そういやこのブログも半放置状態でここでの告知もしてなかったので、改めて告知しときます。

音楽×散策

ひとことで説明すると、音楽フェスの予習・復習ができるサイトです。


コメントする